長期入所
入所のご案内
病院での入院治療を終えてご家庭で生活するために、また、在宅で生活されている方がリハビリテーションや療養を目的として一定期間ご利用いただく滞在型サービスです。
入所の際は
- 現在、医師の診察を受けている方は、主治医の先生に「こまくさ」利用の了解を得て、紹介状(診療情報提供書)をお持ちください。
- 入所の際に、小諸厚生総合病院で診察を受けていただくことがあります。
- 入所中の診察や薬の処方はこまくさの担当医がいたします。かかりつけ医の診察を受けたり、薬を貰うことは原則としてできませんのでご注意ください。
詳細は担当職員にご相談ください。
ご持参いただくもの
- 保険証類の写し
(介護保険証・健康保険証[後期高齢者医療保険証]・老人医療受給者証・介護保険負担額認定証) - 着替え(普段着・下着/必要な数)
- 洗面用具(洗面具・ブラシ・ひげそり・コップなど)
- タオル類(バスタオル2~3枚・タオル2~3枚)
- 蓋付きバケツ(洗濯物入れ)
- お薬
- 薬の内容がわかるもの(説明書・お薬手帳など)
※持ち物には全てお名前をお書きください。
※ご面会時にタンスの中をご確認いただき、不足分を補充してください。
ご利用料金とお支払い
ご利用料金について
介護保険報酬上の一割、または二割が自己負担です。
その他、食材費・日常生活費が別途かかります。
減免制度について
低所得の方には減免制度があります。詳細は入所時にお渡しする重要事項説明書をご覧ください。
お支払いについて
利用料のお支払いは利用月の翌月上旬(10日頃)に精算しておりますので、事務室にてお会計をお願いいたします。
なお、口座振替も可能です。事務室へお問い合わせください。