眼科
診療科紹介
眼科では、目に関する幅広い疾患や症状に対応しております。地域の皆様が安心して受診できるよう、最新の医療機器と専門的な知識をもった医師陣が診療をおこなっています。
診療内容
- 一般眼科診療:目のかゆみ、充血、痛み、涙目、疲れ目、視力低下など日常的な症 状から緊急疾患まで幅広く対応します。全身疾患に伴うものにつきましては他科と協力して診療をおこないます。
- 白内障診療:加齢や病気による視力低下の原因となる白内障の診断・手術・経過観察をおこないます。
- 緑内障診療:視野が狭くなる病気ですが末期になるまで自覚症状が出づらく、検診・早期発見・進行予防が重要です。定期的な検査、点眼治療、レーザー治療をおこないます。手術対応も可能です。
- 網膜疾患:加齢黄斑変性、糖尿病網膜症、などの疾患の診断・治療をおこないます。裂孔原性網膜剥離、網膜前膜、牽引性網膜剥離等の予定・緊急での手術もおこなっています。
- 角膜疾患:角膜炎、角膜損傷などに対応します。角膜移植は大学病院等に紹介となります。
- 小児眼科:斜視、弱視、先天性疾患など、お子様の目の健康管理をおこなっております。又、地域の学校医をおこなっております。
- 眼鏡、コンタクトレンズ処方:視力検査と適切な眼鏡・コンタクトレンズの処方をおこないます。
手術内容
- 白内障手術:一泊二日の入院手術です。合併症のおそれのあるチン氏帯脆弱や成熟白内障、急性緑内障発作などの手術もおこなっています。強膜内固定まで施行可能です。老眼矯正用自費診療のレンズも選択できますが、個人による向き不向きがありますため、ご相談上でレンズの選択をさせていただきます。
- 緑内障手術:iStent、線維柱体切開術、線維柱体切除術など幅広い手術に対応しています。
- 硝子体手術:網膜前膜、網膜剥離、増殖糖尿病網膜症など幅広い手術に対応しています。基本的に全症例で眼内視鏡を用い、痛みが少なく見逃しの少ない手術を心がけています。
- 眼瞼手術:眼瞼下垂、眼瞼内反、眼瞼外反などを診断し、治療の希望や必要性を認めた場合、近隣の医療機関へ紹介を行います。
- 涙道手術:鼻涙管閉塞や涙道狭窄などの診断や、涙道洗浄を行っています。手術的な加療が必要と判断した場合、近隣の医療機関への紹介を行います。
- その他:網膜裂孔に対する網膜光凝固、糖尿病網膜症等に対する汎網膜光凝固、YAGレーザーによる後発白内障治療、YAGレーザーによる緑内障治療、霰粒腫切除など。
検査機器・設備
- OCT(光干渉断層計):網膜や視神経の断層画像を詳細に取得し、早期診断に役立てます。
- 視野計:緑内障や視野障害の診断に必須の機器です。
- 眼底カメラ:網膜や血管の状態を高精細に撮影し、記録管理も可能です。
- 超音波診断装置:眼球内部の状態を非侵襲的に評価します。
- スリットランプ:角膜・結膜・前房などの詳細観察に利用します。
- レーザー治療機器:糖尿病網膜症、網膜裂孔などに対するレーザー治療を安全に行います。
- MRI・CT:視神経炎や腫瘍、中枢疾患などの評価に用います。他科と連携して診療にあたります。
外来担当医表
月曜日 | 火曜日・水曜日 | 木曜日・金曜日 | 土日 祝日 |
市川翔 医師 | 吉岡和樹 医師 | 小口優 医師 | 休診 |
※担当医は変更になる場合がございます。最新情報はお電話や窓口でご確認ください。
診療スタッフ
吉岡 和樹
学会・備考
日本眼科学会専門医
日本眼科医会
日本白内障屈折矯正学会
日本眼科手術学会
日本網膜硝子体学会
小口 優
学会・備考
日本眼科学会専門医
日本白内障屈折矯正手術学会
日本眼科手術学会
米国白内障屈折矯正手術学会
現在当院眼科は、中京グループの医師が在籍しております。ライフスタイルにあわせた様々な勤務体系が可能で、若手の先生への外来・手術教育も積極的に行っております。
中京グループサイト https://chukyogroup.jp/
中京グループリクルートサイト https://chukyogroup-doctorcareer.jp/
受診の流れ
- 初診時はマイナンバーカード・保険証・各種受給者証を必ずご持参ください。
- 予約制の診療となりますが、急患は随時受け付けています。
お問い合わせ
診療内容や医師、設備についてご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。患者様一人ひとりの目の健康を守るため、スタッフ一同全力でサポートいたします。